2018-11-19

キラサクの詰め替え用がない理由

お客さまからお問い合わせがありました。

キラサク製品をリピート購入すると、空となった容器が増えてもったいないので、詰め替え用製品はないでしょうか?といったお問い合わせです。

リピート購入していただいているお客さまならではのご質問です。

まいどご利用いただき、まことにありがとうございます。

キラサクの詰め替え用製品をご用意していない理由は、一言で申し上げますと、キラサク製品全体の価格上昇をおさえるためです。

価格がリーズナブルな、ヘアシャンプーや洗濯用洗剤、カビ落としなど家庭用品の場合、スプレー付やしっかりとした容器入りよりも、詰め替え用簡易容器入りのほうが容量が少なかったり、価格が高いなどのご経験がないでしょうか。

(元々高額な商品は、詰め替え用のほうが安価な場合もあるようですが)


キラサクは、高品質製品を製造直売することにより、できるだけ価格をおさえた良いものをご提供するようにしております。

もしも、弊社で詰め替え用製品をご用意した場合は、キラサク全体の価格上昇が考えられます。その理由は下記のとおりです。

製造・管理コスト(原価)が上昇する

容器の種類が増えると、調達する資材の種類が増え、資材の種類が増えると、資材原価・製造原価・管理原価が上昇します。

宣伝・販売コスト(原価)が上昇する

品目が増えると、表示・パッケージなど、本来の価値とは直接関係しない部分の宣伝原価・販売原価が上昇します。

なお、量販店や通販などで売られている他社さま製品において、詰め替え用の容量が少ないことや、詰め替え用の価格が高い理由は、当方ではわかりません。

よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 車ブログ 車 洗車・コーティングへ
にほんブログ村

カー用品・装備ランキング

本ブログ運営:株式会社THエンゼル

コーティングのはなし ブログの記事一覧を表示します。
一覧リストを表示するまで、少々時間がかかる場合があります。


2018-11-07

キラサク コーティング剤施工の前処理の方法は?

以前から、しばしばいただくご質問があります。
キラサク コーティング剤を施工する前の状態は、どのように整えるのか、前処理の方法は?というご質問です。

ご質問の詳細について掲げます。

  • 現在施工済みのコーティングやワックスとの相性は?
  • 他のコーティング剤などと組み合わせて施工したいが問題ないか?
  • 脱脂剤やクリーナーは何が良いのか、脱脂の方法は?
  • 研磨剤(コンパウンド)は何が良いのか?

キラサク コーティング剤 製品化の考え方について

キラサクのコーティング剤は、カーユーザーさまが特別な手段を用いずに、できるだけ効率よく使うことができることを前提とし、その中で高いパフォーマンス(美観、防汚性、耐久性)を発揮できるように製品化したものです。


脱脂剤や研磨剤(コンパウンド)の使用について

汚れ落としや脱脂といったことは、薬と同じく効果の高いもの(溶剤・洗浄剤や研磨剤)ほど、車体・人体・環境への悪影響を与えることが多いものと考えます。


施工前処理のお勧めの方法

これまでお使いのコーティング・ワックス剤の影響が懸念される場合や、水洗いやカーシャンプー(中性洗剤)で、見た目がきれいになるような状態の場合のお勧めの方法は、下記のとおりです(汚れがひどい場合は、相応の汚れ落としが必要ですが)。

特別なことはせず、ときどき洗車をしているうちに、次第に撥水がなくなった(水をはじかなくなった)時点が、新たなコーティング施工のタイミングとみてはいかがでしょうか。

このような方法でしたら、影響の大きい溶剤・洗浄剤や研磨剤を使うことなく、安全・確実に施工が可能と考えます。

撥水が弱まったら、中性洗剤を使って洗車した後、流水でよくすすぎ、洗剤を十分に洗い流してから、コーティングしてみてください。


キラサクの同じコーティング剤の再施工について

キラサクの同じコーティング剤を続けてお使いになるのであれば、撥水状態が継続中でも再び施工できます。

キラサクのコーティング剤を施工する際に、最も重要なコツは、余分なコーティング剤が残らないように、しっかりとやさしく拭き仕上げることです。


それでも気になる場合について

脱脂や汚れ除去を厳密に捉えるのであれば、車(塗装)の状態は一律ではありませんので、「観察・状況把握と最適な対策をおこなう」といった個別の対応が必要と考えます。


(参考)関連するブログ記事をご案内いたします。
コーティングの上からコーティング
https://coating.th-angel.com/2015/12/blog-post.html
水性コーティングと油性コーティング・ワックスの併用について
https://coating.th-angel.com/2018/04/blog-post.html
コーティングは水拭きか乾拭きか
https://coating.th-angel.com/2017/11/blog-post.html


よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 車ブログ 車 洗車・コーティングへ
にほんブログ村

カー用品・装備ランキング

本ブログ運営:株式会社THエンゼル

コーティングのはなし ブログの記事一覧を表示します。
一覧リストを表示するまで、少々時間がかかる場合があります。


2018-06-26

コーティングが撥水しない場合の対処方法

撥水性コーティング剤を施工したが撥水しない。
施工方法に問題があるのか?

このような場合の対処方法を考えてみましょう。
ポイントは、以下の2点です。
  1. 撥水性コーティング剤に問題はないか。
  2. 施工前の表面(施工部位)の状態を確認する。


●撥水性コーティング自体の撥水性を確認する。

撥水が弱い部分以外に撥水性コーティング剤を塗布してみて、撥水性を観察してみましょう。

例えば、塗装された家具の天板や、水がしみこまない材質の台所や洗面台の天板などです(コーティング剤の説明書や注意事項に記載しているような、使用できない部位には使用しないでください)。

撥水性コーティング剤を塗布しみて、このような部位でも撥水しないようでしたら、そのコーティング剤自体に問題があるのかもしれません。

●施工部位の状態を確認する。

上記の方法で撥水が確認できるようでしたら、コーティング剤には問題がないと考えられます。

コーティング剤に問題がない場合は、撥水が弱い施工部位の状態について、以下のような確認をします。

1.施工部位は平滑面か。

施工部位の塗装表面の状態は、平滑な状態でしょうか。

理想的には、新車塗装面のようにツルツルピカピカでつやがあり、触ってみたときに滑らかな感触があるかについて、確認をします。

このような滑らかな表面に施工しても撥水が弱い場合は、施工前洗車の際に使用した、シャンプーやクリーナーが残存していないか確認します。

シャンプーなどの洗剤等には、撥水を弱める成分が含まれており、使用後は、流水で十分に洗い流す必要があります。

2.施工部位が劣化していないか。

塗装が劣化していると、洗車後もザラザラし、つやがなく白ボケします。

この場合は、塗装の寿命ですので、コーティング剤だけでは、艶出しや撥水効果は得られません。

このような劣化した塗装の改善は、板金塗装店や自動車販売店、車体磨き専門店に相談する必要があると考えます。

市販の研磨剤(コンパウンド)や、有機溶剤入りコーティング剤を使用しますと、一見すると塗装面が復活したように見える場合があります。

しかし、このようなものを使用すると、塗装の劣化を促進し、少し時間が経つと、さらに悪い状態になることがありますのでご注意ください。


よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 車ブログ 車 洗車・コーティングへ
にほんブログ村

カー用品・装備ランキング

本ブログ運営:株式会社THエンゼル

コーティングのはなし ブログの記事一覧を表示します。
一覧リストを表示するまで、少々時間がかかる場合があります。


2018-06-24

シリコーンレジンコーティングなど水性コーティングの保管期限について

シリコーンレジンコーティングなど水性コーティングの保管期限について、冷暗所であれば長期間の保管が可能ですか?とのお問い合わせをいただきました。

(以下回答です)
キラサク GPコーティング・EXコーティング・EVOコーティングは水性コーティング剤です。

コーティング剤としての主原料(溶質)であるシリコーンレジンと、溶剤(溶媒)である「水」との親和性を持たせるため、乳化(emulsion)プロセスを経て製造しております。

乳化状態は、時間経過とともに徐々に変化しますので、できれば未開封・開封後を問わず、一年を目安に使い切ることが理想的です。

長い期間保管されますと、(乳化状態が崩れて)若干の分離などが見られますが、使用前によく振ってからご使用くだされば問題ありません。

品質(乳化)のバランスを保つうえで、周囲温度が0℃~40℃内になるようにしてください。低温では凍結し、高温では乳化の分離が促進されます。

溶剤が水ですので、長期間保管しますと水が腐り、臭い・澱(オリ)・変色が発生する可能性が考えられます。

この場合は使用せずに、ぼろ布や古新聞などに吸い込ませて可燃ごみとして捨てるか、数倍程度の水と混ぜて、下水に流してください。


よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 車ブログ 車 洗車・コーティングへ
にほんブログ村

カー用品・装備ランキング

本ブログ運営:株式会社THエンゼル

コーティングのはなし ブログの記事一覧を表示します。
一覧リストを表示するまで、少々時間がかかる場合があります。


2018-06-01

マット塗装(艶消し塗装)へのコーティング

このブログの中でもマット:matte / mat 塗装(艶消し塗装)へのコーティングについて、折に触れて記事にしておりますが、断片的な内容となっております。

今回はまとめの意味で、記事にしたいと思います。

ご存知のように、マット(艶消し)塗装は、艶消しに見えるようにするため、表面が微細な凹凸になるようにして、光を乱反射させております。

お気づきのとおり、光の乱反射が少ないほど、艶のある高光沢な=グロス: Gloss な表面となります。

このため、マット塗装に何らかのコーティング(被膜形成・表面処理)をおこないますと、100%(必ずという意味の100%です)光沢感や風合いに変化が生じます

マット塗装の風合いに影響を与えないとすれば、それはすなわち「被膜が何も付与されていない=何もしていない」ことになります。

一般的なグロス(艶出し)塗装の場合も、コーティングをおこなうことで、光の反射が変化(乱反射が減少する)し「艶がよくなった」「濡れたような」「光沢が出た」などの感覚を覚えることがあります。

グロス(艶出し)塗装では、このような変化が起きても、違和感や不快感を覚える方は非常にまれであり、むしろ、殆どの方々は好感をもたれることと思います。

コーティングをする・しないにかかわらず、マット塗装の表面を触ることによって、凹凸の摩滅などの変化が生じ、光沢感や風合いに影響を与えます。

私は、マット塗装の風合いを保つには、とにかく触らない、洗車はできるだけ控えて、できれば何もしないものだと考えております。

言い換えれば、マット塗装にコーティングをおこなう場合は、事前に(目立たない部位などで)確かめてから、実施の判断が必要だと考えます。

当方が申し上げるまでもありませんが、マット塗装メンテナンスは、お買い上げの自動車販売店、板金塗装店、コーティング専門店などへのご相談をお勧めいたします。

よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 車ブログ 車 洗車・コーティングへ
にほんブログ村

カー用品・装備ランキング

本ブログ運営:株式会社THエンゼル

コーティングのはなし ブログの記事一覧を表示します。
一覧リストを表示するまで、少々時間がかかる場合があります。


2018-04-24

水性コーティングと油性コーティング・ワックスの併用について

最近多いご質問と、その回答をご紹介いたします。

(ご質問)
以下のような2種類のコーティング剤を併用したいが問題はないか?

  • キラサク GP/EXコーティングと、キラサク シリカコートを併用したい。
  • キラサク GP/EXコーティングと、市販のワックスを併用したい。

(回答)
シリカコートは、油性です。
GPコーティング等のシリコーンレジンコーティングは、水性です。

シリカコートおよびシリコーンレジンコーティングは、非硬化型(硬化しない)コーティング剤です。

上記のとおり、水と油ですので併用はしないでください。
車ごとに、油性のみ使用/水性のみ使用という風に、分けてください。

  • A車両:油性のシリカコートまたはワックスを使用する。 
  • B車両:水性のGP/EXコーティングを使用する。 

余談ですが、硬化型のガラスコーティングの上に、水性・非硬化型のGP/EXコーティングを上掛けすることは問題ありませんし、ウォータースポットなどの水シミ予防対策としてお勧めいたします。



なお、ガラスコーティングのような硬化型コーティング剤は、弊社から一般ユーザーさま向けとしての販売はしておりません。

よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 車ブログ 車 洗車・コーティングへ
にほんブログ村

カー用品・装備ランキング

本ブログ運営:株式会社THエンゼル

コーティングのはなし ブログの記事一覧を表示します。
一覧リストを表示するまで、少々時間がかかる場合があります。



2018-01-26

窓ガラスへのシリコーンレジンコーティング

車の窓ガラスに対して、シリコーンレジンをコーティングしてもよいのですか?


このようなご質問を、しばしば頂戴します。
まずは、回答から、

  • ワイパーが摺動するフロントガラス等への適用は避けてください。
  • ワイパーの摺動とは関係のない窓ガラス(サイドガラス等)への施工は問題ありません。
  • ボディへの施工中に、多少のコーティング剤が窓ガラスに付着する程度でしたら、問題ないと考えます。


捕捉いたします。


ワイパー摺動との関係について


シリコーンレジンコーティングは、持続性と相関関係がある独特の粘弾性があるため、ワイパー摺動時にビビりが発生する恐れがあります。


ワイパーとは関係のない窓ガラスについて


ワイパーとは関係のない窓ガラス(サイドウインドウや、リアウインドウ)でしたら、シリコーンレジンコーティングの塗布をおこなっても問題はないと考えます。
シリコーンレジンコーティングは、油分は含まないので、油膜になることはありません。

シリコーンレジンコーティングは、ボディのガラスコーティングに対するトップコートとしては大変有効ですが、窓ガラス上においては、撥水性や持続性が良いとは言えません。


ボディのガラスコーティングへの施工について


ボディのガラスコーティングと窓ガラスの組成は似ていますが、まったく同じではなく、若干の違いがあります。

このため、シリコーンレジンコーティングは、ボディのガラスコーティングへのトップコートとして、密着性・持続性・撥水性・美観等が大変良好です。

しかし、窓ガラスへの密着性や撥水性はあまりよくありません。



よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 車ブログ 車 洗車・コーティングへ
にほんブログ村

カー用品・装備ランキング

本ブログ運営:株式会社THエンゼル

コーティングのはなし ブログの記事一覧を表示します。
一覧リストを表示するまで、少々時間がかかる場合があります。