2020-12-16

新製品「キラサク EVOコーティング」の発売について

このたび、シリコーンレジンコーティング剤の新商品として、「キラサク EVOコーティング」の販売※を開始いたしましました。

※.Amazon(キラサク ネットショップ アマゾン店)のみでの販売となります。キラサク ネットショップ(https://shop-th-angel.com/)での販売はしておりません。 

キラサク EVOコーティング Kirasaku EVO coating
キラサク EVOコーティング / Kirasaku EVO coating

キラサク EVOコーティングの販売ページ(Amazon)はこちら→ https://www.amazon.co.jp/dp/B08N3SYZBS?ref=myi_title_dp


●EVOコーティングは、シリコーンレジンをベースに新しいフッ素樹脂配合しました。

滑らかさと優雅な光沢を与え、撥水防汚性が長持ちします。

✔ 新しいフッ素樹脂とシリコーンレジンを配合し、高バランス配合を実現しました。

✔ これまでにない滑らかな感触と、優雅な光沢感を追及しました。

✔ 結合力が強い3次元ガラス骨格分子構造が、強靭なコーティング膜を形成します。


●EVOコーティングは、進化形シリコーンレジンコーティングです。

現在のキラサク GPコーティング・EXコーティングを発展進化させました。

✔ EVOコーティングは、ご好評いただいているGPコーティングの撥水性・耐久性を維持しながら、EXコーティングの滑らかさ・使いやすさを実現しました。

✔ EVOコーティングの優雅な艶やかさは、GPコーティングやEXコーティングとも異なります。


●通販について

株式会社THエンゼル製造のシリコーンレジンコーティング剤は、下記のように直営店と、Amazonでの通信販売をおこなっております。

新商品の「キラサク EVOコーティング」は、下記のようにAmazonでのみの販売となっております。

すでにご愛顧いただいております「キラサク GPコーティング」、「キラサク EXコーティング」、「キラサク ブルーラベル」は、これまでどおり直営店での販売となっております。

  • キラサク ネットショップ 直営店(https://shop-th-angel.com/)での販売品目は、これまでどおり下記のようになっております。
    キラサク GPコーティング
    キラサク EXコーティング
    キラサク ブルーラベル


●Amazonの「置き配」について

ご注文いただいたキラサク EVOコーティングは、Amazon倉庫からお客さまへの直送となります。

この場合Amazonのルールにより、商品お届け方法が、手渡しではなく、「置き配」が初期設定となっている場合があります。

置き配を利用しない(手渡しでのお届け)や、置き配の場所をご指定される場合は、Amazon「ヘルプ&カスタマーサービス」‐「置き配指定について」(下記URL)をお読みいただき、ご注文の際に適切に設定をおこなってください。

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201911070


よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 車ブログ 車 洗車・コーティングへ
にほんブログ村

カー用品・装備ランキング

コーティングのはなし ブログの記事一覧を表示します。
一覧リストを表示するまで、少々時間がかかる場合があります。


2020-06-26

シリコーンレジンコーティングの塗装部以外への適用について

塗装表面やガラスコーティング等の硬化型コーティング表面以外の自動車各部位への、シリコーンレジンコーティングの適用について、下記のようにまとめました。


1.ヘッドライト

樹脂製・ガラス製のヘッドライトレンズにご利用いただけます。

ヘッドライトレンズへの施工の場合、ボディ塗装部のような高撥水にはなりませんが、防汚性は期待されます。


2.メッキ

メッキ部にご利用いただけます。

メッキ部への施工の場合、ボディ塗装部のような高撥水にはなりませんが、防汚性は期待されます。


3.窓ガラス

窓ガラスについては、下記の弊社ブログ記事をご参照願います。

・窓ガラスへのシリコーンレジンコーティング
https://coating.th-angel.com/2018/01/blog-post.html


4.外装の樹脂類

無塗装樹脂のバンパー、樹脂フェンダーなどにお使いいただけます。
もちろん、塗装してある樹脂バンパー、樹脂フェンダーなどにもお使いいただけます。


5.内装の樹脂や木製部位

樹脂や木製ダッシュボードなどの内装にご利用いただけます。

ただし、合成皮革(アルカンターラを含む)や天然皮革のダッシュボードやシート・ハンドルなどの内装については、下記「皮革」をご参照願います。

ダッシュボード等が木製の場合、塗装がされていればご利用いただけますが、塗装が剥がれたり、未塗装の場合はシミになる可能性がありますので、お客さまにてご判断願います。

木目調・アルミ調・カーボン調の部位にもご利用いただけます。

内装部で滑りが出ると支障がある部位は、滑りにくいGPコーティングやブルーラベルをお使いください。EXコーティング、EVOコーティングは滑りが出ます。


6.皮革

皮革は素材、加工方法、染色方法、劣化状態など千差万別です。

適用がご心配な場合は、目立たない部位に塗布して事前にご確認願います。

<使用できると考えられる部位>


  • 合成皮革の表革(起毛していないこと)
  • 天然皮革の表革(起毛していないこと。ヌバックは使用不可) 

<使用できない部位>


  • 起毛した合成皮革(アルカンターラなど)
  • 起毛した天然皮革
  • 劣化したすべての合成皮革
  • 劣化したすべての天然皮革


EXコーティング、EVOコーティングは、滑りが出るため、皮革シートやハンドル・ステアリングなどの滑ると危険な部位には使用しないでください。

GPコーティングやブルーラベルは、滑りにくく、皮革シートやハンドル・ステアリングにも使用できます。


7.ゴム、タイヤ

ゴムについては、下記の弊社ブログ記事をご参照願います。

・タイヤなどのゴムへのコーティング
https://coating.th-angel.com/2017/02/blog-post.html


8.ホイール

素材がアルミニウム、鉄、マグネシウムなどのホイールは、酸化・腐食を避けるため、金属地肌が表出していることはなく、クリアなどの何らかの塗装をしているようです。

このため、傷などのない塗装が正常なホイールは、ボディ塗装部と同様にコーティングが可能です。

ただし、損傷を受けたり、経年劣化などによる塗装の剥がれが発生しているホイールは、塗装を含めた補修が必要です。補修がされた後に、コーティングをおこなってください。


よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 車ブログ 車 洗車・コーティングへ
にほんブログ村

カー用品・装備ランキング

コーティングのはなし ブログの記事一覧を表示します。
一覧リストを表示するまで、少々時間がかかる場合があります。


2020-06-03

キラサク ネットショップ送料とヤマト運輸宅急便運賃の比較

本ページの内容は、下記URL「キラサク ネットショップのお知らせ」に引っ越しました。



よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 車ブログ 車 洗車・コーティングへ
にほんブログ村

カー用品・装備ランキング

コーティングのはなし ブログの記事一覧を表示します。
一覧リストを表示するまで、少々時間がかかる場合があります。